※ 当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

※ 当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

婚活は疲れて当たり前

婚活

ゴールが見えない婚活。

結果がすぐに出ず、絶望的な気持ちになることも多いのではないでしょうか。

婚活はうまくいかなくて当たり前

あなたの婚活がうまくいかないのは、
恋愛や結婚について
学んでいないからではないでしょうか。

学生の間は恋愛よりも
勉強することが好ましいとされ、
親は彼氏ができると喜ぶより心配します。

それに、保健体育で
妊娠の仕組みは習っても、
それに至るまでの過程について
詳しく習うことはまずありません。

急に結婚しろと言い出す

それが、20代半ばを過ぎ、
30近くになっても
結婚の気配がない娘を見ると、
急に焦り出す親が多いのです。

今まで箱入りにして、
彼氏がいないことに安堵し、
真面目に勉強したり働いたりするのを
美徳としていた親の方向転換です。

子供がついていけなくても
仕方ありません。

焦らない、卑下しない

周りが結婚している人ばかりだと
余計焦ってしまう気持ちはわかります。
しかし焦っても現実は何も変わりません。

また、結婚できない自分を
卑下して責めても、
何の解決にもなりません。

できるときはあっさりできる、
それが結婚です。
人になんと言われようと気にせず、
婚活を楽しむくらいの気持ちでいましょう。

結婚してしまったら終わり

「婚活を楽しむ余裕なんてないよ!」
という人もいるでしょう。

でも考えてみてください。
色々な男の人との出会いや
デートを楽しめるのは、
この独身の間だけです。

結婚してしまったら最後、
不特定多数の異性と気軽に
今のようなデートはできなくなります。

結婚前の貴重な時間を楽しもう

そらに今は想像できないかもしれませんが、
結婚してしまうと今度はまた、
別の悩みが発生します。

もちろん、
辛いことばかりではないのですが、
独身時代のような自分の世界だけの悩みから
相手ありきの悩みに変わることが多いです。

だから、今の結婚前の
貴重な時間を悩んで過ごすのではなく、
楽しんで過ごしてほしいです。

是非、婚活を悩み苦しむのではなく、
美味しいご飯を食べたり、
キレイな景色を見ながら、
楽しみながら行なうことをおすすめします!

身元が安心で、
本気で結婚したい人だけが集まる

コメント

タイトルとURLをコピーしました