※ 当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

※ 当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

婚活において、見た目がタイプじゃない人

婚活

婚活をしていると相手の見た目が
タイプじゃないということ
よくあると思います。

それがパートナーの候補の場合は
どの程度タイプじゃないのか胸にあててよく考えてみましょう。

生理的に無理なケース

生理的に無理というレベルの場合は
いくら年収などのプロフィールが魅力的でも
やめましょう。

結婚すると寝食を共にし、夜のお相手もあるのですから。

恋愛・結婚にもコツがあります。
アイピック性格分析で発見。自分のカタチ。

不快さは感じない場合

タイプじゃないけれど、絶対嫌というわけではない。

そういう場合は、すこし相手との相性を探るべく
距離を縮めてみても良いかもしれません。

2人でご飯を食べたり、映画を見たり、デートを楽しんでみましょう。

見た目は慣れる

身も蓋もない言い方をすると、見た目はそのうち慣れます。自分で勝手に見た目に関する細かいこだわり条件をつけたせいで
よい出会いをスルーしてしまうことは避けたいですね。

年をとれば皆おじさん

皆等しく歳をとり、どんなイケメンでも
いつかおじさんになります。

今の見た目だけで判断するのではなく
年をとってからも一緒にいたいと思える人かどうかで
判断すると結婚後も後悔しづらいはずです。

性格は変わらない

ごくまれに結婚後に変貌するモラハラタイプもいますが
基本的に人間の性格は変わりません。

「結婚したら変わってくれるはず!」
という期待はことごとく裏切られると思いましょう。

パートナー選びで大切にしたいのは変化する見た目ではなく、
その人が持つ人間性です。

あなたのことを本当に大切にしてくれる人
探してみませんか?

身元が安心で、
本気で結婚したい人だけが集まる

コメント

タイトルとURLをコピーしました